コラム

お役立ちコラムをご紹介

【埼玉】屋根修理のカバー工法とは?見積もり前に知っておこう

【埼玉】屋根修理の見積もりを取る際に知っておきたい!カバー工法のメリット・デメリット

カバー工法とは、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねる工法のことを指し、メリット以外にデメリットもありますので事前確認が必要です。埼玉で屋根修理をご検討中でしたら、美創へご相談ください。

カバー工法のメリットとデメリットを知ろう

メリットとデメリットの積み木

カバー工法の見積もりを取る際には、メリットとデメリットを把握しておくことが大切です。こちらでは、カバー工法の概要やメリット・デメリットについて詳しくご紹介します。

カバー工法とは

カバー工法とは、すでにある屋根材の上から新しい屋根材や防水シートを設置する施工方法のことです。新しい屋根材を重ねて施工を行うことから、重ね張りと呼ばれることもあります。

約30年前から取り入れられるようになった比較的新しい工法ではありますが、現在は様々な屋根材が揃い、機能やデザインの幅も広がっています。ただし、使用する屋根材の加工には高い技術力が求められますので、カバー工法の施工事例が多く、確かな技術を備えた業者を選ぶことが大切です。

メリット

カバー工法のメリットは、以下のとおりです。

費用を抑えられる

カバー工法は、費用を抑えられる点がメリットです。既存の屋根を撤去する必要がない分、全体費用が安くなります。例えば、アスベストを含むスレート(屋根材)の撤去は高額になりやすく、思わぬ費用負担が発生するケースも少なくありません。そのため、カバー工法はできるだけ費用を抑えて屋根を綺麗にしたい場合に適しています。

工期を短縮できる

カバー工法は、既存の屋根の上から屋根材を重ねれば作業を終えられますので、屋根材を全て取り替える葺き替え工事と比べて工期を短縮できる点も魅力です。修理内容によって異なりますが、一般的には7~10日程度で作業が終わるとされています。

屋根の機能性を高められる

カバー工法を行うと屋根の厚みが増すため、断熱効果も上がります。断熱効果のある屋根材を使えば、さらに断熱性を上げることも可能です。また、屋根が二重になる分、防水性や防音性も上がります。

構造材を傷めずに済む

建築からあまり時間が経っていない木造住宅は、屋根材を固定する釘がしっかりと打たれている場合がほとんどです。無理に屋根材を剥がそうとすると、野地板や垂木といった構造材に負担がかかる可能性があります。屋根材を剥がす必要のないカバー工法でしたら、構造材を傷める心配もありません。安全に屋根のリフォームができます。

デメリット

カバー工法のデメリットは、以下のとおりです。

屋根の重量が増える

既存の屋根の上にそのまま新しい屋根材を重ねるカバー工法は、施工後に屋根全体の重量が増えます。ただし、できるだけ重量を増やさないように軽量屋根材を使用して施工を行いますので、耐震性に大きな影響を与えるとは考えられていません。しかし、壁の配置のバランスが悪かったり、壁量が不十分だったりする場合にはカバー工法は不向きだとされています。

屋根が完全に新しくなるわけではない

カバー工法では、既存の屋根材や下地はそのまま残ります。屋根が完全に新しくなるわけではありませんので、下地が腐食している場合や、屋根材の劣化がひどい場合などはカバー工法を取り入れられません。まずは屋根の状態を確認してから最適な施工方法を決めてください。

カバー工法を検討する際はメリットとデメリットを把握することが重要

指さしする業者

カバー工法とは、既存の屋根の上から新しい屋根材を重ねる工法のことであり、様々なメリットがあります。できるだけ費用や工事期間を抑えたい場合や、断熱・防音・防水効果を上げたい場合などには、カバー工法を選ぶのも一つの方法です。

ただし、元々の屋根や下地の劣化がひどい場合はカバー工法は使えませんので、丁寧に現場確認を行う業者を選ぶ必要があります。

美創は「皆様の住まいの危険を事前に防ぐ」をコンセプトに、お客様の住宅に関するお悩みを解決するための施工プランをご提案する会社です。カバー工法はもちろんのこと、葺き替えや雨樋工事など屋根修理全般に対応しておりますので、お客様の住宅に最適な施工を実施いたします。

工事前には現場の状況を細かく確認し、コストを抑えたり、不要な工事を減らしたりするなどのご提案もいたしますので、屋根修理をご検討中でしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

埼玉で屋根修理の見積もり依頼をするなら美創へ

店舗名 屋根のお悩み解決の店『美創』-BISOU-
住所 〒348-0033 埼玉県羽生市須影1206
TEL 080-7112-8910
営業時間 8:00~20:00
URL https://hachikujo-honpo.jp/