Blog

蜂の生態に関する情報等もお届けしております

これまでに多くの蜂を退治してきた実績について綴っております

長年、埼玉で蜂駆除を行ってきた経験があるからこそ、屋根裏や庭の木など高所での作業も安心してお任せいただけます。ご家族様や近所にお住まいの方のご迷惑にならないよう、細心の注意を払いながらスピーディーに駆除を進めてまいります。蜂の生態に関する豆知識や、いざ蜂の巣を見つけた時どうすれば良いのか、そのほか、サービスに関連する様々な情報の発信に努めておりますので、よろしければぜひ一度ご参照ください。もちろん、何かわからないことがあれば、気軽なご質問も歓迎いたします。

  • オオスズメバチ

    【蜂 駆除 埼玉】埼玉県内どこでも即日駆けつ...

    2021/08/30
    屋根裏点検実施中!スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ 蜂の駆除なら「蜂駆除本舗 埼玉」にお任せください!『蜂駆除本舗 埼玉』は、県内全域出張費無料!●県内対応地域一覧(あいうえお順)上尾市/...
  • アシナガバチ

    【蜂 駆除 埼玉】出張費・見積り無料!!即日...

    2021/08/29
    スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ 蜂の駆除なら「蜂駆除本舗 埼玉」にお任せください!『蜂駆除本舗 埼玉』は、県内全域出張費無料!●県内対応地域一覧(あいうえお順)上尾市/朝霞市/伊奈町/入間...
  • スズメバチ

    【蜂 駆除 埼玉】埼玉県で蜂にお困りなら蜂駆...

    2021/08/28
    スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ 蜂の駆除なら「蜂駆除本舗 埼玉」にお任せください!『蜂駆除本舗 埼玉』は、県内全域出張費無料!●県内対応地域一覧(あいうえお順)上尾市/朝霞市/伊奈町/入間...
  • o7edbb29e6994bdfe3963141121c663f5_4620693218557190516_210827_0137

    アシナガバチの駆除 これは数が多すぎる!!...

    2021/08/27
    8月も終わりに近づき、蜂の巣も本格化してきました!このアシナガバチの巣はもうすごいことになってましたね!笑蜂が巣に入れず、壁なんかにも溢れかえってました!!こうなると駆除は一瞬で行わないと...
  • アシナガバチ

    春日部市で蜂の駆除ならお任せください!

    2021/08/26
    これは、あちゃ〜ですね・・・縁台の裏側や、ウッドデッキの空間は要注意!!駆除も大変ですよーこれ!むやみにスプレーかけようものなら四方八方から蜂が飛び出してきて地獄絵図間違いなし!こういう...
  • 屋根裏キイロスズメバチ

    埼玉県 坂戸市 蜂駆除 これは危険・・・屋...

    2021/08/21
    本日は坂戸市にて蜂の駆除を行ってきました!いやぁぁぁ。増えてる増えてるキイロスズメバチ。家の中にまで侵入していたので、相当危険な状態でした。すぐさま屋根裏に潜入。すでに蜂は警戒状態でかな...
  • アシナガバチ

    埼玉県 蜂の駆除 なら「蜂駆除本舗 埼玉」へ!

    2021/08/20
    蜂駆除本舗埼玉は、他者様とは違いオペレーターさんを雇っていません!そのため、常に常駐の作業員(私と相棒の2人しかいません。笑)へ直接依頼が可能です!料金のご相談、ご自身での駆除の相談等、な...
  • オオスズメバチ

    秩父市/長瀞町/寄居町 秩父市でオオスズメバ...

    2021/08/17
  • アシナガバチ

    富士見市で蜂の駆除を行ってきました!

    2021/08/16
    富士見市アシナガバチの駆除です!ららぽーとの近くでした!綺麗な住宅街でも蜂はお構いなしです。中サイズですが、ここまで育っちゃうと自分で駆除はもうできません。アシナガバチもしっかり毒をもっ...
  • オオスズメバチ

     入間市/所沢市 蜂の駆除なら蜂駆除本舗 埼...

    2021/08/15
    いつもありがとうございます!蜂駆除本舗 埼玉です!一気に増えてきましたね。オオスズメバチ。こいつは誰がどうみても「あ。オオスズメバチだ。」ってわかるくらいデカくて強面です。巣は地中もしく...
  • キイロスズメバチ

    上尾市/北本市/桶川市 蜂の駆除なら蜂駆除本...

    2021/08/13
    蜂駆除本舗 埼玉です!現在増えてます。「スズメバチ」の被害。特にキイロスズメが増えてる印象です。※キイロスズメバチの特徴は下記リンクの「ハチの種類」にてご覧ください。特に増えているのが、屋...
  • 唐揚げ弁当

    越谷市/草加市/八潮市 蜂の駆除なら蜂駆除本...

    2021/08/11
    蜂駆除本舗埼玉です!蜂のことばかり書いてても毎日アシナガバチだスズメバチだ〜って代わり映えしないので僕の大好きなお弁当を今日は紹介しようと思います!本日行ってきた現場が越谷市南越谷の付近...
  • 住宅のお悩み解決の店『美創』-BISOU-

    蓮田市/久喜市/羽生市 蜂の駆除なら蜂駆除本...

    2021/08/10
    蜂駆除本舗 埼玉です!今日は最大級の大物!キイロスズメバチの巣をやっつけてきました。ご覧ください。
  • ドロバチ

    《巣が作られやすい場所ランキング TOP5!!》...

    2021/08/08
    蜂駆除本舗 埼玉です!※写真は今朝捕獲したドロバチ。タイトルにある通り!《巣が作られやすい場所ランキング TOP5!!》を本日は発表していこうと思います!!(弊社で駆除してきた実績に基づく計算で...
  • 茂み

    三郷市/吉川市/松伏町 蜂の駆除なら蜂駆除本...

    2021/08/07
    蜂駆除本舗埼玉です!本日は三郷市で茂みの中から蜂が出てくる!というお問い合わせ。立て続けに、吉川市、松伏町と隣町からのご依頼も殺到でした。ご紹介するのは三郷市でのお話。上の写真のように玄...
  • アシナガバチ

    狭山市 蜂の駆除なら蜂駆除本舗 埼玉!スズ...

    2021/08/06
    蜂駆除本舗 埼玉です!狭山市でアシナガバチ!カーポートやベランダに巣が出来てる!という依頼が大変多いです。ここ数日特に増えてますね。ついに蜂駆除の繁忙期も本格的になってきましたので、どこの...
  • スズメバチ

    さいたま市 蜂の駆除なら蜂駆除本舗 埼玉!ス...

    2021/08/05
    猛暑!猛暑すぎてぶっ倒れそうです!!この3日間車のエアコンが死にまして(毎年)熱風が出てきてかえって暑いんですよ笑なので無風で外気を頼りに仕事してるんですけど、いよいよ限界ですね。熱中症...
  • アシナガバチ

    行田市 蜂の駆除なら蜂駆除本舗 埼玉!スズ...

    2021/08/04
    蜂駆除本舗 埼玉です!行田市にてアシナガバチの駆除を行ってきました!お家の年数に関係なく今年は新築でも散々やられていますね。サッシの下部や側部、通気口のダクト内なんかは気づきにくいですね...
  • スズメバチ

    【加須市 蜂の駆除なら蜂駆除本舗埼玉】夜間...

    2021/08/01
    どうも!蜂駆除本舗埼玉です今朝は8時から駆除の召集があり、朝からしっかり駆除を行ってきました!よく聞かれる「夜間と昼間どっちが駆除の効率がいいの?」という質問なんですが、蜂が幾分か大人しい...
  • アシナガバチ

    【川越市で蜂の駆除なら蜂駆除本舗埼玉】スズ...

    2021/08/01
    どうも!蜂駆除本舗 埼玉です!どんどん夏も本番。暑くなってきましたね〜。ぼくらはもう防護服をきて1時間以上作業することが多いので「熱中症」なんかは大敵なんですよね。最近すごく嫌なニュース...

NEW

  • 本日も埼玉県内の蜂の駆除に即日対応可能!アシナガバチ10000円!スズメバチ15000円です!

    query_builder 2022/08/16
  • 本日は台風。屋根の不具合・壊れに気づくチャンスです!屋根・雨樋の修理御任せください!

    query_builder 2022/08/13
  • 【殺人昆虫】埼玉県内キイロスズメバチ・スズメバチの駆除・退治依頼が殺到中

    query_builder 2022/08/13
  • 【さいたま市 コウモリ退治・防除】コウモリの巣となった屋根からの駆除・防除の現場に行って参りました!

    query_builder 2022/08/09
  • 本庄市・美里町の波板交換工事のお仕事をいただきました!

    query_builder 2022/08/06

CATEGORY

ARCHIVE

せっかくご縁のあったお客様に確かな満足感をご提供できるよう、地域密着型の会社として細部まで思いやりの行き届いた温かみのあるサポートを徹底しております。どのような蜂であっても、巣に近付くだけで攻撃を仕掛けてくるケースは決して珍しくありませんので、いざと言う時は早急にご連絡ください。攻撃性の高いスズメバチや、小さいながら一つの巣に数千匹以上潜んでいるといっても過言ではないミツバチまで、種類を問わず、的確な駆除方法で撃退いたします。

実際に蜂の駆除に取り組むスタッフの様子をご紹介しておりますので、関心がございましたらいつでもご参照いただけます。日頃の活動風景以外にも、社内で起こった他愛もない出来事等を発信してまいります。なるべく記事に写真を添える等、伝わりやすさを意識しながら更新を続けてまいります。